fc2ブログ

静岡の夜



焼津アルプスに登り、無事下山して、本日のお宿は静岡駅近くのホテル
朝食は付いていますが、夕食は付いていません
という事で…
静岡の街に、いざ、出陣!!

狙いをつけていたのは…

続きを読む

スポンサーサイト



新春山登り ~焼津アルプス~



世にはご当地アルプスというものがあり、私もいろんなご当地アルプスに登ったことがあります
今回は、静岡県焼津市にある「焼津アルプス」に、行ってきました

1月某日
2023.01.焼津アルプス
新幹線の車内から富士山
宝永火口もばっちり

続きを読む

謹賀新年



2023.01.日々のつぶやき

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>


はぁ~、何とか松の内にご挨拶できて、ホッとしました~(^^;
実はこの年末年始に、例の世間を騒がせている「ヤツ」にかかってしまい、正月休みが全て潰れるという最悪なスタートを切ってしまいました

容態は落ち着いてきていて、三連休明けからは復活を遂げる予定ですが、いやホント参りましたよ~
その内容については、また別の機会にお話しするとして、「アレ」はまだまだ猛威を振るっていますので、皆さん、くれぐれもお身体をお大事にしてください!

この一年が良い年になりますように!

いざ、北の地へ! 紅葉を追って、本州最北端の県へ初上陸



只見線を乗り終えた私
JR東日本パスは、まだあと1日半使える…という事で、ばびゅーんとひとっ跳び!!

2022.10.八甲田山
夜明け前の駐車場
ここは…!?

続きを読む

おかえりなさい、只見線!



ご無沙汰しております、悠です、元気に過ごしています!

いやぁ、9月も10月も山に行っていたのですが、平日が残業ばっかりで(^^;
10月の人事異動で人員補充はありましたが、新メンバーが慣れるまでは当然フォローが必要なので、やっぱり残業続き…
最近ようやく、少しづつ前より早く帰れるようになってきました
おかげで飯豊山以降の宿題も、ようやく取り掛かれそうです(^^;

という事で、只見線が復活したのですよ!
(どういうこっちゃ)
JR只見線…福島県の会津若松と新潟県の小出を結ぶこの路線は、山間を走り車窓が大変美しいと評判の秘境路線であり、冬は豪雪によって車移動が難しい只見地区の重要な生活の足でもありました
しかし10年ほど前の豪雨で一部区間が不通になり、バスによる代行運転を行っていましたが、今年の10月についに、全線運転再開となったのです!

この路線に乗りたいと、10年以上前から画策してきた身としては、このチャンス、逃す訳にはまいりません!!( ー`дー´)キリッ
2022.10.日々のつぶやき
ついに、憧れの路線に…!

続きを読む

プロフィール

悠

Author:悠
基本は山に行った時の事を、それ以外は日々の呟きのようなものを、伝えていきます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR