2021.01.03 (日)
入笠山で2回目のテント泊
この話は、昨年アップしなかったお話のうちの1つです(^^;
少しずつ上げていく予定ですので、お付き合いのほど、よろしくお願いいたします!
昨年から始まったコロナ騒動
感染に気をつけつつ山を楽しむにはどうしたらよいかと、たくさんの方が悩まれ、そして今も悩んでいることと思います
その中の一つの方法として、昨年ついにテント泊を自分の山行スタイルに加えましたが、皆さんもご存知の通り、昨年の7月は長梅雨でほぼほぼ全滅でした

私もテント泊の予定が何回も流れました…(ーー;
そんな中、ようやく8月の初めに平標山で初テン泊をしましたが(初めてのテント泊 Ⅰ 初めてのテント泊 Ⅱ)、その後は9月の槍ヶ岳に向けて身体を整える事で8月は終わり、槍ヶ岳山行以後は天候の不順によりテン泊が出来ない、とまぁ、せっかく揃えた山道具が使えないジレンマに陥っていました(^^;
このままではたった1回しか使っていないのに、もう来シーズンまでお預けになってしまうと焦り、10月末にようやく第2回目のテント泊を行う事が出来ました!
場所は入笠山
ここのキャンプ場は、当初7月にテント泊デビューする予定だった場所です
キャンプ場の予約も無事に出来たし、テン泊用のザックに荷物を詰めて、いざ出発です!

晴れて絶好のテン泊日和となりました(^^
スポンサーサイト
2017.11.23 (木)
巨大ガトーショコラは見られるかな? ~黒斑山~
2017.10.21 (土)
紅葉の山へ ~根子岳・四阿山~
2014.07.27 (日)