fc2ブログ

初夏 ~宝篋山~


すっかりご無沙汰しています
悠です、元気に…?(^^;
ごほん、何とか無事に過ごしています

ぶっちゃけ、3月の中頃からめちゃくちゃ忙しくて、ほぼほぼ毎日残業の嵐
週末に山登りはしていましたが、仕事・山・家事でブログまで手が回らなかったです(^^;
更にGW最終日の登山で、下山中にすっ転んで膝を強打
せっかく足さばきはOK、後は持久力を…というところで、1か月の休養…。゚(゚´Д`゚)゚。

でももう6月だし、夏に向けて待ったなし!
後は身体の様子を見ながらケアしていくことになり、1か月ぶりの登山の許可が出ました
行先は
2022.06.宝篋山
宝篋山
幾つもコースがあるので、身体の調子を見ながら歩くのにちょうどいい山です!

続きを読む

スポンサーサイト



筑波山に春が来た!



関東平野の中で最も平野部に面した位置にある為、どこの山からも見分けがつく、「筑波山」
去年はスズメバチに刺されたりしましたが、やっぱりなんだかんだで一番登っている山だったりします

そんな我が山・筑波山に春が来たと聞けば、出掛けないわけにはいきませんよね~(^^
2022.04.筑波山
今年も来たよ!

続きを読む

春の雪入山



筑波山の前衛に、宝篋山という山があります
この宝篋山は小町山、雪入山と、途中車道が入ったりするのですが、続けて歩くことができるそうです
まぁ車でアクセスしているので、宝篋山と小町山の周回コースくらいは歩いていますが、雪入山には行った事が無かったんです
でも一度は行ってみようと思っていたので、3月の3連休に行ってきました!

2022.03.雪入山
静かな山歩きが楽しめました!

続きを読む

御来光登山 ~宝篋山~



今年のお正月は土日と重なってしまって、とても短かったです…(つω-`。)
なので、山に行っている余裕がなかったんですよね~
年末・正月・年明けと、ひたすら動き回っていたら何だか疲れちゃって、三連休も動く気無くなっちゃたし(^^;

で、ようやく今年最初の登山はどこにしようと考えた時、景色の良い宝篋山に行きたくなりました
この宝篋山、最近はとても人気で、朝7時くらいには近くの駐車場が満車になってしまうんです(^^;
なので、朝5時くらいに着くように行ったら…誰もいない

ま、いいか!
真っ暗な中支度を整え、出発です!

続きを読む

梅雨の合間の筑波山



ご無沙汰しております、悠です

世の中、「まんぼー」やら「きんきゅーじたい」やらいろいろ言われていて、こんなご時世だから山登りも大っぴらに言えないな~と思って、でも鳥さんばかりはなんだかなとブログをアップするのも躊躇っていました

でもよくよく考えてみれば、私基本山登りは独りだし、途中の交通機関で誰かと喋るわけでもないし、だったら感染リスク低くくない?
第一、電車が危ないなんて言うなら、とっくの昔にクラスターが発生していて、今頃完全にロックダウンでしょ
と、開き直りました
これからも山、行きます!!

とりあえず、いつもの筑波山へGO!

続きを読む

プロフィール

悠

Author:悠
基本は山に行った時の事を、それ以外は日々の呟きのようなものを、伝えていきます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR