fc2ブログ

冬の陽だまりハイク



冬型の気圧配置により関東では晴れ、乾燥した状態が続いています

今回は人と出かけたので詳細はアップしませんが、晴天に恵まれて甲州高尾山を歩いてきました(^^
2017.12.甲州高尾山
富士山が美しかったです(^^

続きを読む

スポンサーサイト



快晴の茅ヶ岳~金ヶ岳縦走



深田百名山
百名山という言葉に対して、私自身あまり思うところはなく、逆にある種の目標にするには区切りのいい数字だ、くらいにしか思っていません
それに日本人は、「三大○○」とか「百名水」とかが好きですからね(笑)
(百名水は、私も好きだ!)

個人的には、「百名山」という言葉が独り歩きしているのが問題なのではないか、と思っています
「百名山」とは単に深田久弥が、彼の好みに合った山を100山選んだだけなんです
それをあたかも、日本の百名山であるかのように取り上げているマスコミやテレビに、非常に苛立ちます
そしてそれに踊らされて、山頂や山小屋などで滔々と「何座登った、あと何座だ、それだけしか登っていないのか」と自慢し、深田百名山以外の山の話をしても興味を示さない人達に、うんざりします
もっとも、そういう人達が「百名山」と呼ばれるところだけに集中し、他の山に興味を示さないでいてくれると、私としては静かな山歩きが出来て嬉しいですけどね

茅ヶ岳も本来なら、「どこそこ?」くらいの認知度だったろうに、深田久弥が亡くなったおかげで山の名前の前に、「深田久弥が亡くなった」という形容詞がもれなくついてまわっているようで…
まぁそのおかげでバスもしっかり出ているわけですから、なかなかに複雑な気分がします

そんなことを思いながら、11月5日茅ヶ岳へ行ってきました
2016.11.茅ヶ岳
本当に久しぶりの快晴でした!

続きを読む

今再びの、三ツ峠山



先日、初冠雪をした富士山を見に、富士山展望台で有名な三ツ峠山に行ってきました
(初冠雪の富士山を見に ~三ツ峠山~)

その事を『姉』に話したら、自分も行きたいと言い出しました
別にかまわないのですが、普段山を歩いていない『姉』に三つ峠駅ルートは無理だろうと思い、三つ峠登山口からの楽ちんルートを提案したところ、簡単すぎて嫌だと…忘れてた、姉ちゃんは我がまま…げふげふ、要求が多かったんだ

2015.10.三つ峠2
2週間違いの三ツ峠山…季節は駆け足で通り過ぎていました

続きを読む

初冠雪の富士山を見に ~三ツ峠山~



それは10月の3連休の日
10日は予定が有り、11日はお天気が好くなく、山に行けるのは12日だけでした

どこの山に行こうかな~と考えていた時、ふとネットのニュースを見ると、富士山が初冠雪したとのこと
う~ん、初冠雪した富士山を最も美しく見られて、今まで登ったことのない山は、何処だろう…そうだ、三ツ峠山に行こう!

2015.10.三つ峠山
秋晴れの下、紅葉と初冠雪の富士山を楽しんできました(^^

続きを読む

新緑の高柄山



本屋でふと手に取った本
2015.05.高柄山
『黒部の山賊』
文庫本ではないのでかさばりますが、山で読みたい本です(^^

そうですね…テント場で、テントは張った、あとは晩御飯の支度まで時間がある、な~んてシチュエーションで、この本を読んでいるような人がいたら、「む、お主なかなかやるな!」と一目置かれちゃうような、そんな本です(笑)

読んだら無性に、黒部に行きたくなりました(^^

ちょっと前になりますが、5月5日(火)に高柄山に行ってきました
お相手は、いつものKちゃんです(^^

続きを読む

プロフィール

悠

Author:悠
基本は山に行った時の事を、それ以外は日々の呟きのようなものを、伝えていきます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR