蛭ヶ岳は丹沢山塊最高峰の名に恥じず、富士山側も海側も、朝も昼も夕も夜も、とても綺麗な景色が見られます!
前日は綺麗な夕焼けと夜景が見られましたので、今朝は日の出を楽しむことにしましょう(^^

5時半、朝食です
しっかり食べて、エネルギーを蓄えます!
続きを読む
スポンサーサイト
本当は、昨年中にアップしたかった話です…(^^;
実は3年ほど前、丹沢で蛭の猛攻に遭ってすっかりトラウマになってしまった私…(^^;
行くなら絶対に冬しか行かないと、心に決めています
そんな丹沢山塊ですが、実は最高峰の蛭ヶ岳は未踏だったんです
私の足では、やはり一泊しないと無理なのですが、なかなか機会が無くて…でも今回、12月の初めに行ってきました

2021年最後のお泊り山行
天気に恵まれて、とても楽しく過ごしてきました!
続きを読む
今回の記事を作成する前に、いったいどのくらい丹沢に行っていなかったんだろうと思ったら、1年半は空いていました(^^;
表尾根なんて、3年も歩いていない…
久しぶりの丹沢はどうなっているのかな?

晴れた日の紅葉は、やっぱり綺麗(^^
続きを読む
先月11月は、54年ぶりに東京で初雪が降りました
通勤が大変になると困惑顔の人々を横目に、「いょっしゃ~! 雪のシーズン、始まりだぜぃ!!♪」と内心ニマニマしていたのは、きっと私だけではないはず…!
そんな雪の日の2日後、26日(土)に丹沢・宮ケ瀬湖湖畔の仏果山に行ってきました

今回は、久々のKちゃんと一緒の山行です!
続きを読む