2014.02.21 (金)
他山の石 ~人の振り見て我が振り直せ~
先週の雪で、山梨や奥多摩が陸の孤島になっている

ただ通常モードに戻るには、まだまだ時間が掛かりそうです

関東で、これだけ立て続けに雪が降るのは非常に珍しいのですが、ライフラインがほとんど寸断されなかったので、大きなパニックは起きなかったのでしょう
そろそろ平地の雪は、お腹いっぱいかなぁ

ネットでは、日本が寒波に襲われたのは、年中熱い男『松○修造』がソチに行ってしまっていたからだと、まことしやかにささやかれています
その彼も18日あたりに帰ってきたみたいですね
今週、週半ばで天気が崩れる予報でしたが、雪は降りませんでしたし、またひとつ伝説を作ったようです(笑)
スポンサーサイト
2014.02.14 (金)
雪の奥高尾 ~高尾山から景信山~
2014.02.08 (土)
一足早い春を求めて ~宝登山・蠟梅の山へ~
2014.02.03 (月)
高川山 ~秀麗富嶽十二景 NO.11~
昨年、姉と岩殿山に行った時、大月市民会館で開催していた富士山の写真展を、見ました
(『岩殿山 ~富士山世界遺産登録へ~』)
その中で一番心惹かれたのが、高川山から写した夕暮れの富士山と街の景色でした
あまりにも美しかったので、後日、大月市役所に連絡を取り、その方の写真の焼き増しをお願いしてしまいました(^^
その写真は今、我が家で飾られて…いません(笑)
ちょうどいい額縁が見つからず、探している最中です
ぴったりの額縁が見つかったら、どこに飾ろうかな!