2014.05.29 (木)
都会歩き
2014.05.18 (日)
二子山・武川岳縦走 ~はじめまして、武甲山~
最近、笹本稜平の小説にはまっています
笹本稜平氏は、6月に公開される『春を背負って』の原作者です
監督は『剱岳 点の記』で知られる木村大作氏
もちろん観に行くつもりでしたが、いつもなら原作は読まないんです
先を知りたくないし、原作との違和感を感じたくないので
でも今回は、原作と映画では舞台が違います(原作は奥秩父、映画は北アルプス)
原作の舞台は、懐かしい甲武信ヶ岳から連なる稜線上の話
それに興味を惹かれてふと、手に取ったが運のつき(笑)
少し読んだだけで、作品に引き込まれて購入決意(笑)
読破後、彼の作品がもっと読みたくなりました
そしてただいま没頭中

笹本稜平氏の作品は、外れ無しです
当方自信を持って、お薦め致します


笹本稜平氏の文庫本を一冊、バックに入れて行った今回の山行き
五月晴れに恵まれた5月17日、武甲山を見る二子山~武川岳を縦走しました

2014.05.14 (水)
十二ヶ岳 ~雄大な富士山を眺める~
2014.05.06 (火)
新緑の尾根歩き ~吊尾根・グミ尾根縦走~
山に行くために、朝早い電車に乗っていたときのこと
何しろ始発電車が基本ですから、道中は貴重な睡眠時間
うとうとしていたそんな時、車内放送が入りました
『次は~、○○駅~、○○駅~、電車とホームの間が広~~~~~いので、ご注意ください~』
びっくりして目が覚めました(笑)
そんなに広いのか、そうか

ちなみに、飯田橋か市ヶ谷だった気がします
5月4日、高尾山域から奥多摩へ抜ける吊尾根~グミ尾根を歩いてきました
この道は以前B・Yさんが歩かれており(『陣馬山から市道山、臼杵山』)、是非一度、私も歩いてみたいと思っていました

2014.05.04 (日)