fc2ブログ

石老山、でもその前に嵐山!



先日、いつも行く病院でインフルエンザの予防接種を受けました
この注射をすると、いよいよ冬がやってくるんだな、と言う気がします

前の週はがっつりと武尊山だったので、軽めにしようと思った10月19日(土)、石老山に登ってきました
前々から存在は知ってはいたのですが、なかなか行く機会がなくて、延び延びになっていた山です

ちなみに初めて石老山を知った頃から、2年は経過しています…
2014.10.石老山

続きを読む

スポンサーサイト



レノアアロマジュエルの魔力



以前、レノアアロマジュエルの実力について記事にしました
レノアアロマジュエルの実力

それから2ヶ月…お気に入りの匂いを見つけるため、すでに白、ピンク、紫と3種類のレノアアロマジュエルを確かめてきましたが、残すところあと1種類、エメラルドのみになりました

と言うことは、我が家のストックもあと1本…そろそろ買い足さなければなりません
そこで、用事のついでにメガドンキに行くことにしました

そこで私が見たものは…!

続きを読む

武尊山 ~秋晴れの名山~



昨年の同じ時期の連休、私は谷川岳を登りました(谷川岳 ~冬装備で挑んだ山・前編~

今年もまた、連休が来ました…車、使いたいなぁ
基本的に公共交通機関使用ですが、次の日もその次の日も休みの連休は、車を使っても時間に余裕があるので、車でないと行けない山に行きたくなるのです

と言うことで、『紅葉が見れて』『景色がよくて』『車でないと難しい山』
この3つのキーワードで挙がってきたのが、苗場山・武尊山・赤城山・那須岳・谷川岳

谷川岳…昨年登ったのと、人が多かったのでパス
那須岳…未踏の三本槍岳があるけど、人が多いのと紅葉が終盤らしいのでパス
赤城山…調べてみたら、公共交通機関で行けそうなのと、人が多いそうなのでパス
苗場山…とても魅力的なのですが、駐車場までの山道が私の力量を超えると判断したのでパス

結果、武尊山に決定
次の日から台風で天候が崩れる予報なので、連休初日の10月11日(土)に行ってきました

2014.10.武尊山

続きを読む

明神ヶ岳・明星ヶ岳 ~箱根外輪山を歩く~



最近週末毎に天気が悪いです
10月5日(日)は雨予報…というより、台風予報

なので4日(土)に出かけることにしました

2014.10.箱根

思いもかけず、花と秋の装いを楽しめる山行となりました(^^

続きを読む

プロフィール

悠

Author:悠
基本は山に行った時の事を、それ以外は日々の呟きのようなものを、伝えていきます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR