2015.02.24 (火)
スマホデビューの日
最近記事のアップが無いと思われている方々に、ご報告します
なんと、スマホデビューしちゃいました

今まで山の中でのバッテリーのもちとか、電波の状況とか、なんだかんだと気になって、ずっと携帯のままでした
何よりも、その機種がものすご~くお気に入りだったのですが、電車やバスの検索機能には不満があったんです
でも考えてみれば、山の中では電源切っちゃえばいいのだし、ドコモならスマホにしても電波は問題ないと言われ、ついに決断しました…

もっとも、スマホにしようかなと思ってから半年ぐらいは経っていますが(^^;
さて、そうと決まればどんな機種にするかですが、防塵防水機能は欲しいので、iPhoneはパスしました
それとやっぱり日本製にしたいので、XperiaかAQUOS携帯かARROWSか…でもやっぱりXperiaかなと思っていたんです
でもまだいまいち踏ん切りがつかなかったのですが、日曜日に行った電気屋さんの店員の対応が、素晴らしかった!
私の細々とした不安、機種の比較をした上で使用上のアドバイス等々、『実際に使った場合』を想定しての返答は、【売らんかな】の店員とは一線を画していました

結局、商品はどこで買ってもほとんど変わらないものです
それなら、『この店員さんから買いたい!』と思う人から買いたいものです
半年も迷っていた私に購入の決断をさせたあの店員さんは、本当に素晴らしかったです

さて、私が買ったスマホはこれ


XperiaのZ3です(^^
という事で、今週に入ってからひたすら取扱説明書を見ながら、各種設定をやっています
でも取説って、読んでいるうちに眠くなっちゃって…(^^;
睡魔と闘いながら設定しているので、遅々として進みません
記事のアップは、しばらくお待ちくださいませ

スポンサーサイト
2015.02.08 (日)
雪の筑波山
2月8日(日)、外は雨がしとしと…ではなく、割と元気にばしゃばしゃ降っています

日曜日に天気が崩れるのは分かっていましたから、土曜日に山に行きたかったのですが、例によって寝坊しました(^^;
最近、寝坊率が高いぞ…

寝坊してしまった以上、行ける山は限られてきます
そうです、いつもの筑波山です
家から車で1時間、筑波山ばんざ~い!!
どうせなら雪が残っていると思われる、北斜面で登りましょう

(というか、いつものコースは絶対に、凍結と泥濘でアイゼンの着けどころに困る状態であろう事は、想像できたので

2015.02.05 (木)