2015.06.24 (水)
意外と手強かった ~奥久慈男体山~
2015.06.14 (日)
3度目の正直 ~滝子山~
最近の世情から…
今いろいろと問題視されている年金問題
先日は、年金の個人情報が大量に流出するといった事件が起きました
…本当に、年金に関してはいろいろと思うところがあるのですが、ここでその話はしません
が、当ブログに来てくださる人達の中には、まだまだ若い世代の方もいらっしゃるようですし、ここは老婆心ながら一言
お金は貯められる時に、いっぱい貯めておいてくださいね


どうにかなるなんて思ったら、大間違い!
最悪、老後資金は全部用意するくらいの勢いで、貯めてください
年金をあてにした生活設計をするより、しない生活設計をしておいて、年金がもらえればラッキーくらいにしておけば、将来怖いもの無しですよ!
ちなみに、ゆとりある老後生活を送るのに必要な生活資金として、厚労省が発表している金額は、独身で月に25万円…ってことは年間250万円で、10年で2500万

現役世代は65歳まで働くとして、現在の男性の平均寿命が80歳で女性が83歳くらいだったかな
そうすると、男性で最低15年分(3750万)、女性は20年分(5000万)くらいは用意しておかなければいけないわけだ
…うぅぅ、頑張って働くしかな~い!!
本当に、【働けど働けど・・・】の世界です

そんな日々の辛さを忘れるためにも、山に行かなければ!
という事で、5月23日(土)に滝子山に行ってきました
今回もKちゃんと一緒です(^^