fc2ブログ

のんびり過ごす休日



先日、旦那を連れてちょっとした山に登ってきたのですが、その時旦那の装備品に半袖Tシャツを用意していなかったことに気付き、愕然(^^;
さっそく買いに行ったのが、当家ともリンクしている徒骨亭さん御用達のお店、Alpine Bell(アルパイン・ベル)さん
こちらのお店、品揃えが厳選されていて、とても私好みです
徒骨亭さん、いいお店を紹介してくださり、ありがとうございます!

さて、買い物が終わった後お腹が空いていたので、Alpine Bellのご主人の練木さんにお勧めのお店を聞きました
 練木さん 「和食? 洋食? 中華?」
  私    「う~ん、和食ですかね?」
 練木さん 「それなら…」
という事で教えていただいたのが…

続きを読む

スポンサーサイト



新緑の丹沢 ~畦ヶ丸~



やっと、GWの山行の話までたどり着きました(^^;
本当に最近、平日にパソコンを立ち上げている余裕が全然ない…疲れすぎでしょう

さて、例年ですと丹沢は4月の半ば辺りまででさっさと『封印』してしまうのですが、前回檜洞丸に行った時に帰りに寄りたかった温泉があります
中川温泉…この温泉は「PH10]のアルカリ単純泉で、所謂『美人の湯』と呼ばれる温泉です
入ってみたかったんですけど、帰りのバスの時間が心配だったのと何より眠かったので、入らなかったんですよね~

なので今回は中川温泉に入る為に、畦ヶ丸に登ってきました(笑)
2016.05.畦ヶ丸
五月の明るい日差しの中、眩しいほどの新緑を満喫してきました!

続きを読む

秩父・丸山への縦走路 ~後編~



GW前半、いろいろと人と会ったり用事があって山へ行けず、さらによく食べてしまったので自重が…
体重計が怖いですが現実を直視して、しばらくダイエットに励む…予定です

さて刈場坂峠まで来ましたが、ここから先が長いんですよね~(^^;
でもまぁエスケープには困らない道なので、ぼちぼち行きますか!

ちなみに【刈場坂】と書いて、【カバサカ】と読みます
…ずっと『カリバサカ』だと思っていました…地名は難しい!(^^;

続きを読む

秩父・丸山への縦走路 ~前編~



世間はGW真っ只中
2日と6日に休みを入れて10連休なんて人もいるようですが、羨ましすぎます
私の仕事はカレンダーどおりですが、連休の合間は業務が集中しやすいので、休みを入れたいなんて口走ったら…殺されそうです(^^;

さて、今回の山行はこの前の記事でも触れた、秩父の山です
2016.04.丸山
春の山を楽しんできました(^^

続きを読む

山に入ると言うこと 



世間はGW
この長い休みに、山に入る人はたくさんいると思うし、私自身も予定を立てています
しかし、毎年のように起きる遭難…
山菜取りのシーズンも始まりましたが、こちらでも哀しい事故がありました
そしてGW前の4月24日(日)、【人】が山に入るということを、改めて考えさせられた事がありました

今回はその話をしたいと思います

続きを読む

プロフィール

悠

Author:悠
基本は山に行った時の事を、それ以外は日々の呟きのようなものを、伝えていきます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR