fc2ブログ

その車、ちょっと待った~っ!



先月出かけた井戸湿原~古峰原高原
古峯神社に向けて舗装路を歩いている時のことでした
後ろからやってきた1BOXカーが、カーブの先で一時停止して、またすぐに走り去って行きました

道は木々に覆われて、景色はなんにも拝めない場所です
なんだろう?
答えは…

続きを読む

スポンサーサイト



1年ぶりの古峯神社へ ~横根山・古峰原高原縦走~



最近マニアックな山歩きが続いていますが、その情報源は『新・分県登山ガイド』です
こちらの本は各県の山の紹介が載っていて、それこそ有名処から地元の山まで様々です
それらの中から気になる場所をピックアップしていたのですが、その中で1年前から気になっていた場所がありました

2016.05.古峰原高原
井戸湿原

小さいながらも、春から夏にかけて花々が咲き乱れるそうで、これはもう行くしかないでしょう!
という事で、今から1ヶ月前の5月29日に行ってきました

…実を言うと、この時の山行の影響が未だにあります、精神的に!
その話しはおいおい…(^^;

続きを読む

益子で山登り ~雨巻山~



最近、また山の話がたまり始めました…(^^;
もう1ヶ月も前の話になってしまって、タイミングずれずれでしょう!と思うのですが、平日は疲れていてなぁ
一応は本人も気にしているので、長い目で見てくださると助かります

ということで、今回の話は栃木県は益子の『雨巻山』
こちらには麓に絶品ピザ屋さんがあると、当家に遊びに来てくださっている「でれすけでんでんさん」から情報を頂いていて、『いつか行かなくちゃ!』と思っていた山です

2016.05.雨巻山
5月21日、新緑の爽やかハイキングをしてきました(^^

続きを読む

謙信平ってどんな所? ~大平山・晃石山・岩船山縦走~



5月も後半に入ってくると、いよいよ今年の夏山シーズンに向けて計画を練り始めますが、「今年は(今年)行ってみたい山があるの~」という事で、調べることがいっぱいです!
それにトレーニングの予定も考えなければいけませんしね、楽しい楽しい時間の始まりだ~

まぁ、それはそれでおいといて、以前から気になっていた山があります
去年行った大小山より栃木駅寄りに大平山という山があって、そこのすぐ近くに上杉謙信が絶景を称えた「謙信平」と言う場所があるそうなんです
謙信平は車でも行ける場所ですが、大平山はハイキングコースが整備されているようなので、今回はそのコースを使って縦走してみます

2015.05.大平山
麦畑を、風が掻き分けていきました

続きを読む

プロフィール

悠

Author:悠
基本は山に行った時の事を、それ以外は日々の呟きのようなものを、伝えていきます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR