fc2ブログ

春一番が吹く頃



風音が聞こえる、暖かい春の日…花粉の季節が本格的に始まります(^^;
もう朝から、くしゃみ連発・鼻水は止まらない・目はかゆいで、休みの日ですが早速薬を飲んで、ようやく落ち着きました
こうなると、どんなにいい天気でも絶対に洗濯物は外で干せないし、布団を干すなどまさに自殺行為(^^;

こんな日は、おとなしく家にいよう
次の山行の計画を練りながら家でゆっくり過ごす…こんな休日もありかな(笑)

スポンサーサイト



扇山~百蔵山縦走



昨年の登り納めの筑波山の時です
御来光に間に合わせるためにちょっと急いで登ったせいか、下山時に膝に痛みが出ました
年明けに秩父・丸山に登った時、やはり下山時に膝が痛くなりました
…歩き方が雑になっている…?

できれば地下足袋で修正を図りたいところですが、すでに次回山行の予定が入っていて、修行に行くのが無理
でもこのまま山に出かけたら、下山時に膝が痛くなるのが目に見えているし…そうだ!
キネシオロジーテープをしてみよう!
前にテープした時はかぶれちゃったけど、そんなこと言っている場合じゃないものね

ということで、出かけた扇山~百蔵山縦走
以前Kちゃんと登った時に「氷の花」が見れたけど、今回はどうかな?

続きを読む

お散歩

 

先日階段ですっ転んで、肘を強打してしまいました
ファニーボーンのあたりで、痛い痛い…
休みの日だったので病院にも行けず、月曜日になっても痛みが引かなかったら骨折かな?と思っていたら、とりあえず一晩寝る毎に回復していっている感じ
なので、いつもの接骨院の先生に診てもらったら、多分骨折はしていないだろう、と言われました

もちろん、整形外科でレントゲンを撮るのが一番確実なのですが、何しろ整形外科が開いている時間に家に帰ってこられないし、会社の近くの整形外科はどこにあるのかさっぱりわからないし、ねぇ!?
いや、調べればいいのはわかるんだけどね…整形外科に行ってもレントゲン撮るだけだし、骨折じゃなければ湿布を処方されるだけだし、結局接骨院の方が手厚く診てくれるし、何しろ肝心の患部が寝る毎に回復していっているし(^^;

ただ肘の角度によって痛みが出るのと、何よりもザックを背負う時の一連の動作の時に痛みが出ること、あとは山で転んだ時に手をつけば当然影響が出ることを考え、泣く泣く天気のよい週末の2日間、山に行きませんでした…

でもだからと言って、このまま家に閉じこもっていては、いけませんよね!
ということで、ちょっくら散歩に行ってきました

2012.02.日々のつぶやき

2012.02.日々のつぶやき
春ですね~(^^

続きを読む

展望の丸山



新しいパソコンの設定も終え、前よりサクサクと快適に動くことに感動を覚えつつ、やっと初登りの話を打ち込んでいます(笑)
何しろ、写真のデータを保存することができなくて、ずっとカメラの中に蓄積させていましたからね~(^^;

ちなみに、登り納めは筑波山でした
ご来光登山をしようかと思ったのですが、曇りで見えず残念!
晴れていれば筑波山から槍ヶ岳まで見えるそうで、これはいつか再挑戦せねばなりますまい…

さて話しは変わり、新年最初の登山
何しろ今年の正月休みは本当に4日間しかなくて、そのうち3日間は全部予定有り、ですからね
天気も良いみたいですし、最終日の3日に出かけることにしましょう
行先は、秩父の芦ヶ久保にある丸山
前回真っ白な世界だった、本来なら景色がいい筈の山です(笑)

2017.01.丸山
7時11分、芦ヶ久保の駅に降り立ったのは私一人でした…(^^;

続きを読む

新しいパソコン



おはようございます!

1月の初めにパソコンが壊れ、インターネットにどうやっても接続できず、OSを再インストールしたりいろいろと手を尽くしたけどダメで、結局新しいパソコンを買うことにしたら欠品でなかなか到着せず、1月31日にようやく手元に来ました
…手元には来ましたが、そんな週中の月末月初にパソコンの設定をやっている時間と体力なんて、あるわけないじゃないですか

やっといろんな設定が済んで、カメラのデータも移すことができたのですが、それにしても起動が重い、反応が鈍い…新しいパソコンなのに変だなぁと思ってタスクマネージャーを見てみたら、CPU稼働率が99%???
何じゃこりゃぁ~~~っ!!!

現在重たいパソコンで原因を探っていますが、どうやらホストプロセスの「aeinv.dll」というのが悪さをしているみたいです
うかつに触れない部分なので、旦那と子供達に協力してもらって対応していっているところですが、ネットでもこの現象に困っている人達がいて、いろいろと参考になります
あぁ…早く軽やかな操作ができるパソコンに、変身させたいよー!(^^;

プロフィール

悠

Author:悠
基本は山に行った時の事を、それ以外は日々の呟きのようなものを、伝えていきます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR