2017.05.29 (月)
意外と大変だった、仙人ヶ岳
4月に行った、『春の大小山』
この時下山後に、足利市の公民館でトイレを借りました
この日は足利市の選挙の日で、公民館には選挙管理委員の人や市の職員の人がいたのですが、私が山登りの格好をしていたので、どこの山に登って来たのか聞かれました
大小山~大坊山だと答えると今度は、足利の山は他に登ったのか聞かれたのでまだだと答えたら、市の職員らきし人がパソコンから足利市のハイキングマップを印刷して、書類袋に入れて渡してくれました…足利市、そんなに登山に力を入れているのか(^^;
でもせっかくですし、その中で前から気になっていた仙人ヶ岳に登ってみることにします

予想以上に、タフな山道でした

スポンサーサイト
2017.05.27 (土)
いい塩梅
先日スーパーで、砂抜きアサリが半額になっていたので2パック、買ってきました
でも「砂抜き」、と言いながらも結構砂が残っているので、家でも砂を抜きます
ボウルにザルをセットして、塩加減を調節した塩水を張り、アサリを入れて鍋の蓋で蓋をして、冷蔵庫に入れて一昼夜…
いつも仕事から帰ってきたら、身支度を解いて化粧を落とした後ご飯の支度を始めるのですが、この日はご飯の支度の前に確認することがあります
天井の灯りは付けずに台所を薄暗い状態にして、冷蔵庫からそ~っとボウルを取り出します
ボウルに振動を与えないようにそっと歩き、そして台の上にそっと置き、静かに蓋を開けると…

伸び伸びとしたアサリ達が、元気にピューピュー潮を吹いていました!
塩加減がちょうどよくないと、こうはならないんですよね~
この伸び切ったアサリ達を見ると、自分の塩加減の絶妙さが嬉しくて、昔から思わずニンマリしてしまう(笑)
そして、こんなに伸び伸びしているアサリ達に悪いなぁと思いつつ、この後しっかり美味しくいただきました!
2017.05.22 (月)
なんでこんなに美味しいの?(笑)
今の私のマイブーム
それは

これ!
ゼリー飲料なのですが、めっちゃ美味しい

JR東の自販機でしか見ていないのですが、1本140円…え~い、箱買いだーっ!!
さすがに以前やった、レノアアロマジュエル6箱箱買いみたいなことはしませんけどね(^^;
(増殖のレノアアロマジュエル)
ちなみにこの時買ったアロマジュエル、先日とうとう最後の箱に手を付けました
…そろそろ次を考えないといけませんかね!?(^^;
2017.05.21 (日)
気持ちを新たに ~石裂山~
2017.05.15 (月)
お散歩
2017.05.14 (日)
新緑の奈良倉山、の筈だった
2017.05.08 (月)
春の大小山
新緑が映える季節になってきました
そろそろ行くか~!と思っていたのが、大小山
以前もちょうどこの季節に出かけており、その時のことが忘れられなかったんですよね~
『春の日差しの中歩く、大小山』

新緑をたっぷりと味わってきました!