fc2ブログ

雨が降る前に ~高尾山~



日本各地の山登ラーは、10月の天気をさぞ恨めしく思っているに違いない…!
3週連続で週末の天気が悪いって、いったい何の罰ゲームなのさ
もう無理…山に3週間も行けないなんて、耐えられないっ…!○| ̄|_

天気予報を見ると、チャンスは土曜日の午前中
本格的に降り出す前に、さっさと登ってさっさと下りる!
と言うことで10月28日(土)、高尾山に行ってきました

続きを読む

スポンサーサイト



紅葉の山へ ~根子岳・四阿山~



10月3連休、ここで山へ行かないという選択肢は、無いです!
それに日にちに余裕があるので、車でないと行けない山へ行けますしね~
と言うことで、土曜日の夕方に家を出て高速で移動し、登山口の駐車場に12時頃着いて仮眠し、翌朝5時頃から登るつもりで予定を立てていたら、まさかまさかのタイヤのパンク

スペアタイヤに履き替えて車屋さんに持っていったら、タイヤは修理してくれましたが、遠出はダメとのこと
近場ならいいと言われたけど、それもせいぜい自宅周辺(--;

仕方ないので急遽予定を変更し、新幹線&レンタカーの組み合わせで計画を立てました!
2017.10.四阿山
長野と群馬の県境、根子岳と四阿山に行ってきました!

続きを読む

関八州見晴台



今年の前期末は金曜日に重なった、とても残念な日…プレミアムフライデーって、何ですか?

そんな疲れた私には、山が必要です
見晴らしがいいと評判の関八州見晴台に、行ってきました!
2017.10.関八州見晴台
武甲山に両神山まで見えました(^^

続きを読む

海に向かって ~御岩山・高鈴山・助川山縦走~



突然ですが、海に向かって歩く山歩きが急にしたくなりました
以前、曽我丘陵を歩いた時、まさに海に向かって歩いていったんですよね~

そこで
2017.09.日立
こんな物を使ってみました!

この「ときわ路パス」はすごいんです!
常磐線・取手駅から大津港まで、その他もろもろ1日乗り放題で2150円~
ちなみに、茨城県内のJRでないと買えませんので、朝一の電車で取手駅まで行って下りて、一回改札を出てお得切符の券売機で買って入り直すという動作が必要です

これで今回は、日立に行ってきました
以前、でれすけでんでんさんから「日立アルプス」の話を聞いてから、ずっと行ける機会を狙っていたんですよね~
2017.09.日立
秋の始まりです!

続きを読む

プロフィール

悠

Author:悠
基本は山に行った時の事を、それ以外は日々の呟きのようなものを、伝えていきます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR