fc2ブログ

真夏の筑波山



お盆休みスタートの3連休
本当はどこか遠方の山に行こうと思っていました
でも…電車やバスの席は満席、高速道路は前日の夜から渋滞…や~めた!

遠出は止めましたが、せっかくの連休ですもの
普段と違うことがしたいと思った私は、筑波山で御来光登山をする事にしました!
それに筑波山なら、家でちゃんと眠ってから出発できますものね(^^

続きを読む

スポンサーサイト



山での行動時間



さて、今回の縦走で泊まった山小屋での出来事です
五色ヶ原山荘での出来事でした

前日の夕食時にはいなかった人物が、朝食のテーブルに座っていました
外国の方でしたが、彼はいったい…?

続きを読む

北アルプス 薬師岳~立山縦走 その後



この話は、今年の夏に行った薬師岳~立山縦走の下山後の話です
  北アルプス 薬師岳~立山縦走 Ⅰ
  北アルプス 薬師岳~立山縦走 Ⅱ
  北アルプス 薬師岳~立山縦走 Ⅲ(3日目・前半)
   北アルプス 薬師岳~立山縦走 Ⅳ(3日目・後半) 
  北アルプス 薬師岳~立山縦走 Ⅴ(4日目)

2019.07.薬師岳・立山
みくりが池から雄山を望む(ただしガスの中)
  

続きを読む

北アルプス 薬師岳~立山縦走 Ⅴ(4日目)



4日目の朝…
2019.07.薬師岳・立山
あぁ、楽しい楽しい縦走の旅も、今日で終わりか…帰りたくないっ!(^^;
時間とお金が許すなら、あと1週間くらい山に入り浸って、日本海まで歩いていきたい(笑)

続きを読む

北アルプス 薬師岳~立山縦走 Ⅳ(3日目・後半)



曇り予報、降水確率30%の筈だったのに、スゴノ頭に登っている最中から雨に降られ、雨の中ヒタ歩いて行程の約半分、越中沢岳に到着した私

ここからは緩やかに?200M下がり、約300M登り返し
細かなアップダウンはあるけれど…いやね、大変は大変なんだけど、谷川主脈に比べると…ね(^^;

今更ながら、あの稜線がいかに過酷だったかがよくわかる
そしてあの時の経験が、この稜線でもいかんなく発揮されたのでした!

続きを読む

北アルプス 薬師岳~立山縦走 Ⅲ(3日目・前半)



下界暑い…マジ暑い(--;
涼しい山が、恋しいよ~っ!…よ~っ!…よ~っ!

2019.07.薬師岳・立山
雷鳥さん・第2弾
目の縁取りが赤くて凛々しい雄の雷鳥さんです!

続きを読む

プロフィール

悠

Author:悠
基本は山に行った時の事を、それ以外は日々の呟きのようなものを、伝えていきます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR