2020.05.31 (日)
10万円が来たら
今年、各山小屋では三密を避けるため様々な対策を練っていますが、どう考えてもテント泊が増えそうです(^^;
小屋泊の場合でも、寝具を貸し出さずにシュラフ持参が励行されそう…寝袋はもっているので、そうなると…
…テント買っちゃうしかないかな?
あとは、低山用のローカットのシューズも新調しちゃおう!
靴底がそろそろヤバいんだよね(^^;
コロナで低迷した経済を活性化させるため、私は使い切る予定です!
もちろん、貯める必要がある方もいるでしょう
それは各人それぞれ
皆で10万円を有効活用しましょう!
スポンサーサイト
2020.05.21 (木)
あっはっは!(笑)
すみません、オタク話全開で行きます!
「本好きの下克上 ~司書になるためには手段を選んではいられません~」
この話、実は私がWEB小説にハマったきっかけの話なんですよね~(^^
ちょっと前からアニメ版の放送をしているのですが、実は見ていなかったのですよ~
でもこの前ちょっと見てみたら…
本編の重要人物の「神官長」の声が速水奨さん!
前半のキーポイントの商人、「ギルベルタ商会の店主ベンノ」の声を子安さん!(笑)
このキャスティングに爆笑しました(笑)
いやね、まんまイメージ通りなんですよ!
イメージ通りなだけに、このキャスティングをしたスタッフを、心底褒めたくなりますね!(^^
あ~、ちなみに私の好きな声は、石田彰さんです!
もちろん、速水奨さんも子安さんも好き
一番最初に好きになったのは、池田秀一さん…実は裏がありそうな腹黒キャラ、大好きです!(笑)
2020.05.09 (土)
足を踏まれた…
通勤列車の中、オジサンに足を踏まれました
前々から思っていたのですが、男性の革靴って凶器ですよね
特に爪先への感覚が希薄で、自分の靴の長さがどのくらいあるかあまり認識していないらしく…(--;
女性の靴も凶器だという意見もありますが、今日日通勤列車の中でピンヒール履いている女性は、ほとんどいませんから!
そして大体の女性は、歩きやすいローヒールのパンプスやバレエシューズ、運動靴等なんです
これらの靴は、足を痛めないよう柔らかい素材で作られているわけで、そこに堅固な要塞の様な革靴で踏まれたり、蹴られたりされると…
「痛っ!(> <)

と思わず声を上げてしまうくらいです
ちなみに、踏んだ男性のほとんどは謝りません!!

昨日私の足を踏んだオジサンは、珍しく謝ってくれましたが、新品のベージュの靴に付いた汚れを見て、私の気持ちは


世の男性の方々、どうか足元にはご注意くださいませ!
2020.05.06 (水)