fc2ブログ

登山後の一杯は格別!



山から下りてくると、一番食べたいのがお蕎麦
でも時々、肉か揚げ物をがっつり食べたくなったりして、今日は唐揚げの気分!
な~んて事があった、6月の平標山下山後

『うなぎの炙り丼』
なんて文字を見たら、ついつい入ってしまうやろ~~~!!
え? 肉気分?
一瞬で、香ばしいうなぎの香りに塗り替えられましたとも!(笑)

続きを読む

スポンサーサイト



テント泊をしてみて



初めてのテント泊をしてみて、あれこれ気が付いたことがあります

まず、ザックが重い…マジで(^^;
今回のザックは、食料・水を入れて約15キロほどでした
今まで15キロまでは背負ったことがあるので、重さ自体は大丈夫でした
ただ、新しいザックがまだ体に馴染んでいなくて、腰パッドはしっくりこないし、肩は痛いし…その都度調整しましたが、最終的に調整できたのは、下山中(^^;
次回への課題です

続きを読む

初めてのテント泊 Ⅱ



今回、初めてテントを張るのに平標山を選んだのには、幾つか理由があります
まず、水場があること
それから、登山口からものすごく歩かなくてもよいこと
そしてすぐ脇に小屋があって、小屋主さんが常駐していて、目が行き届いていること

一応、一人は心配な部分があるので、枕元には防犯ブザーを置いて用心していましたが、予想以上にぐっすりと眠れたことに、自分でもびっくり!
山小屋では、大体1~2時間おきに目が覚めるのですが、2~3時間は寝ていたので、やっぱり一人だと睡眠が深いんだなと、実感しました

そして、今回はテント泊することが目標なので、日の出に合わせて起きなくてもいいかなと、アラームもセットしないで寝続けて
2020.08.平標山
4時15分頃
空が綺麗なので、急遽平標山まで行くことにしました!

続きを読む

初めてのテント泊 Ⅰ



テントもザックも買った、交通機関の手配もした、後は行くだけ!
でも天気が…そして泣く泣くキャンセル…というのを何度繰り返せば、私はテント泊デビューができるのだろうか???

でも明けない夜はない、明けない梅雨はあるけど…でも今度こそ梅雨が明けそうだ!という8月最初の土日
ついに、テント泊デビューしてきました!

2020.08.平標山
月明りとテント(私の)

続きを読む

プロフィール

悠

Author:悠
基本は山に行った時の事を、それ以外は日々の呟きのようなものを、伝えていきます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR