fc2ブログ

暖かな陽気に誘われて



さて、時々山に行くことにしようと決めたけど、やはり晴れた日に登りたい
それも、できれば北風が吹いてもいいので、遠望がきく日がいいんです

この日は天気がいいけど気温が上がる予報なので、遠くは見えなさそう
と言うことで、三密を避けてお散歩しに行くことにしました!
2021.01.日々のつぶやき
春を先取りしてきました(^^

続きを読む

スポンサーサイト



御来光登山



緊急事態宣言が出て、皆ままならぬ日々を過ごしていることと思います
政治的な事を言うと荒れるのでなるべく言いませんが、私も内心ではいろいろ思っているんですよ!?(^^;

さて、感染対策に気を配りつつ山に登るには、やはり決め手は「時間帯」でしょう
そんな私の希望を叶えてくれる山は、やっぱり…
2021.01.筑波山
筑波山!!
いつもありがとう、筑波山!

続きを読む

第2回テント泊を終えて



今回2回目のテント泊を終えて、反省点を上げると…
私、手際悪っ!!○| ̄|_…

撤収、下手くそ~っ!。゚(゚´Д`゚)゚。

続きを読む

入笠山で2回目のテント泊



この話は、昨年アップしなかったお話のうちの1つです(^^;
少しずつ上げていく予定ですので、お付き合いのほど、よろしくお願いいたします!



昨年から始まったコロナ騒動
感染に気をつけつつ山を楽しむにはどうしたらよいかと、たくさんの方が悩まれ、そして今も悩んでいることと思います

その中の一つの方法として、昨年ついにテント泊を自分の山行スタイルに加えましたが、皆さんもご存知の通り、昨年の7月は長梅雨でほぼほぼ全滅でした
私もテント泊の予定が何回も流れました…(ーー;

そんな中、ようやく8月の初めに平標山で初テン泊をしましたが(初めてのテント泊 Ⅰ 初めてのテント泊 Ⅱ)、その後は9月の槍ヶ岳に向けて身体を整える事で8月は終わり、槍ヶ岳山行以後は天候の不順によりテン泊が出来ない、とまぁ、せっかく揃えた山道具が使えないジレンマに陥っていました(^^;

このままではたった1回しか使っていないのに、もう来シーズンまでお預けになってしまうと焦り、10月末にようやく第2回目のテント泊を行う事が出来ました!
場所は入笠山
ここのキャンプ場は、当初7月にテント泊デビューする予定だった場所です 
キャンプ場の予約も無事に出来たし、テン泊用のザックに荷物を詰めて、いざ出発です!

2020.10.入笠山
晴れて絶好のテン泊日和となりました(^^

続きを読む

あけましておめでとうございます



2020.12.日々のつぶやき

あけましておめでとうございます

今年が、皆様にとってよい年でありますよう、心よりお祈り申し上げます

今年の目標は、「コロナに負けず、花粉症に耐えつつ、怪我もしない」
そんな風に、1年を過ごしたいと思います

プロフィール

悠

Author:悠
基本は山に行った時の事を、それ以外は日々の呟きのようなものを、伝えていきます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR